2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

強度高く、密度の濃い175ポンドの「世界」 ベテルビエフ、ヤードをTKO

日曜は英国ロンドンからのライブ配信ということで、早朝WOWOWオンデマンドにてライブ配信あり。 メインから感想です。 WBC、IBF、WBOライトヘビー級チャンピオン、チェチェンの鉄拳アルツール・ベテルビエフに挑むは、二度目のタイトル挑戦と…

距離の差を生かし切れる強み 矢吹正道、チャコンを11回ストップ

ということで土曜日にABEMAで名古屋の試合、日曜早朝は英国ロンドンからと、ライブ配信立て続け。 楽しい週末となりましたが、まずは土曜日の感想文。 IBFの1位決定戦か2位決定戦か、ちょっとあやふやな?矢吹正道vsロナルド・チャコンは、矢吹が粘る…

メンバー次第で相当凄いことに バンタム級で賞金1000万円トーナメント

井上尚弥の世界バンタム級王座返上によって、決定戦ラッシュの趣ですが、国内のバンタム級というと、3月4日に千葉開、栗原慶太の再戦、同月20日は堤聖也vs南出仁と、OPBFと日本のタイトルマッチが決まって、発表されていました。 しかしそこへトン…

京口紘人、モンスターを語る/ネリー、挑決に勝てば井上戦も?

さて、結婚も発表、フライ級転向も表明したという京口紘人、YouTubeチャンネルでも活動再開。 数日前ですが「わいもモンスターやで」みたいな出だしで始まった動画ですが(笑) 井上尚弥にいろいろ聞いた、ということで、ネット記事にもなっております。 記…

木村翔、二戦連続マジョリティドロー トロハツと分ける

昨日、夕刻過ぎて思い出した、木村翔vsウラン・トロハツ戦ですが、結果は1-0ドロー。 ひとりがトロハツを支持、残る二人がドローでした。 一応中立地での試合ということで、まあ妥当な判定が出たように思います。 木村はガード高く、トロハツは低めで進…

木村翔vsウラン・トロハツ、YouTubeでライブ配信中

元WBOフライ級チャンピオン、木村翔vsウラン・トロハツ戦、今日、というかただいま、タイで行われています。 こちらは本人のツイート。 発表遅れてすみません。1月25日(水)BangkokSpace PlusにてWBAインターナショナル決定戦に挑戦させていただきます。…

気が入っていないように/生中継か否か/こちらは暫定に挑む/WOWOW放送決定/一発なら挑戦者?

日曜はDAZNでライブ配信ありまして、クリス・ユーバンク・ジュニアがリアム・スミスに4回TKO負け。 わりとあっさり食って倒されたという印象でしたが、予想自体はユーバンク有利だったんですかね。 番狂わせぽい捉え方が多いみたいですね。 正直、ど…

勝つとなんかもやもやする 長谷川穂積、パルクール鬼ごっこに挑戦

そういうことで、恒例の長谷川穂積挑戦シリーズ。 今回はパルクール鬼ごっこ、という競技の、12歳以下日本一という少年チームに挑みます。 回を重ねる毎に、段々辛くなってくるというか、目を背けたくなりますが、まあそれも仕方ありません。 その見苦しい…

松本圭佑、早くも次戦でタイトルマッチ 元王者、佐川遼と

日本王座返上ラッシュに、古橋岳也と松永宏信引退の報も相次ぎ、チャンピオンカーニバルのカードも7階級のみ発表、と、色々と思うことの多いニュースが続いております。 世界の話をすれば華々しい話題が多いものの、国内のシーンに目を向ければ、地域タイト…

中部の試合もABEMAが配信 矢吹正道次戦28日、興行丸ごとライブで

少し前に矢吹正道のTwitterでも表記されていましたが、記事が出たので改めて。 28日、名古屋の白鳥、と我々は略して言いますが、名古屋国際会議場で行われる、矢吹正道vsロナルド・チャコン戦が、三重テレビのメインのみ生中継と平行して、アンダーカー…

ESPNでも報道 井上尚弥、フルトン戦は5月か

ということで、ESPNの毎度お馴染みマイク・コッピンガーによる記事。 井上尚弥、スディーブン・フルトン戦は条件面で合意に達したと「情報筋」が語った、という内容ですが、何しろ出所が「当の」ESPNですので、おそらくこのまま話が進み、遠からず発…

最大限の「サービス」Tweetか 井上尚弥次戦、二人に絞られた?

お馴染み杉浦大介記者のTwitter、ボクシングファンの間で話題になっています。 少しずつもつれがほぐれていく。所属は問題ないとして、次の開催地も今や軽量級のメッカと呼べる国。懸案は3〜4月のラマダン?さて、どうなるか。 pic.twitter.com/MVCnjQJy5x…

4月、第二土曜日に要注目 シャクールvs吉野戦、そして国内でも?

ESPNのTweetで、シャクール・スティーブンソンvs吉野修一郎戦、4月8日有力、とのこと。 日本時間だと9日になりますね。 まだ決定では無いみたいですが...出所が出所ですんで、ほぼ決まりでしょうか。 Shakur Stevenson and Shuichiro Yoshino ar…

倒し屋の本領、早々に発揮 佐々木尽、初回KOで衝撃の戴冠

ということで今年一発目のG+生中継でしたが、ラインナップ5試合、そしてそのうち初回KOが3つ。 まあ、そういうこともあるか、というだけの話なんですが、正直、このメインカードがそれに含まれるとは、全然思っていませんでした。 OPBF、WBOア…

これがあるべき「挑戦」の姿 井上尚弥、正式に4冠返上

井上尚弥、昨日、会見開いて、4団体の世界バンタム級タイトル返上と、Sバンタム級転級を正式発表しました。 転級するのだから王座返上、本来あるべき姿だと、簡単に考えてましたが、YouTubeに上がってた短い動画を数本見ているうちに、並べられたベルト4…

DAZNボクシング、廉価プランに組み込まれる?

DAZNまたしても値上げ、月額3700円に、という報道を見て、えー、またかいな、前回からそんなに経ってないのになあ、とご多分に漏れず驚いたわけですが、同時に気になるニュース。 報道でも概略だけ報じられていますが、DAZN Globalという視聴プラン…

「条件次第」の一言が重い? 井岡一翔、次はエストラーダか中谷か

さて、次どうなる、という話で、年明け早々に一番具体的な話が出たのが、井岡一翔の次戦について。 WBOが、指名挑戦者の中谷潤人との対戦交渉を指示。 30日以内に合意せねば入札、とのこと。 で、こちらは、井岡にはWBC王者ファン・フランシスコ・エ…

春へと色々動き出す 寺地拳四朗「3つめ」なるか?

昨日はFODプレミアムでライブ配信、松本圭佑、初のメインイベンターとしての試合を、2回KO勝ちで飾りました。 強打はこの辺のレベルでは抜きん出ていて、相手の濱口人夢も果敢に打ち返し、食い下がりましたが、強打で制圧、という試合。 アタマ当たっ…

一日おきにライブ観戦 今日は松本圭佑初メイン

6日、8日と内外の注目試合がライブ配信で見られるという、ボクシングファンとしては正月早々縁起が良い(まあ、色々あったにせよ)スタートでしたが、今日もホールで試合あり、しかもFODプレミアムでライブ配信です。 まあ、カードとしてはちと弱め、と…

不調な方かと思うが、でも強い デービス、無敗対決制す

昨日はWOWOWオンデマンド、午前11時頃から楽しく見ておりました。 メインから簡単に感想。 ジャーボンテイ・デービス、試合12日前の逮捕と釈放という話題を振りまいての地元リングで、大歓声に迎えられる。 しかし派手な髪の光速ボクサー、クリス・…

ややこしそうな奴やな、と思っていたが 重岡銀次朗、初挑戦は無効試合

金曜日の感想文、続きですが、セミの終わり方は、本当に酷いものでした。 ダニエル・バラダレスは、要所では右のフック好打もあったりしたものの、始まってすぐに見せた「アタマさん」ぶりを見て、ああやっぱり、こういう感じかあ、と嫌な気持ちになりました…

好調さが仇になったか 谷口将隆、衝撃のKO陥落

ということで、さすがに年始の仕事始め、平日のロングラン興行、全部はチェック出来ませんでした。 ダブル世界戦は、ひとつめが19時25分くらいゴングでしたんで、両方とも見られましたが、あとはおいおい見て行くことになります。 とりあえずメインの感…

変化や進化に期待するが ABEMA、ボクシングチャンネル開設

今日、府立のミニマム級ダブル世界戦を配信するABEMAが「ボクシングチャンネル」を開設、とのこと。 \2023.1.6(金) /『ボクシングチャンネル』開設決定 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄タイトルマッチ中心に"無料"で視聴できるボクシング専門チャンネ…

「憧れは高山勝成」 思わず応援したくなる(笑)メルビン・ジェルサレム

ということでもう明日、府立でミニマム級ダブル世界戦。 アンダーもあれこれと賑々しい感じで、ABEMA配信をじっくり、と行きたいところですが、もう6日ともなれば仕事始めのところも多いでしょうし、それが午後のロングラン興行というのは、無理を感じもし…

ひとまず次の試合はやれそうですが デービス、暴行証言は取り下げも...

大晦日、世界中でもこの日にタイトルマッチやってるところはない、という話がありましたが、新年早々、土曜日を待たずしてダブル世界戦があるのもおそらく日本だけ、ではあるのでしょうね。 で、その次、週末には、WOWOWオンデマンドで早速、海外の試合…

「崩し」は非凡、「詰め」に課題あり? 堤駿斗、アポリナルに判定勝ち

ということで大晦日のアンダーについて、簡単に感想文を書き、新年のご挨拶に代えさせていただきます。 本年も広いお心で、お付き合いくださいますようお願いします。 セミファイナル登場の堤駿斗、デビュー2戦目。OPBF、Sバンタム級前王者ペテ・アポ…