2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧
ワールド記念ホールにて観戦してきました。 長谷川穂積はまたしても、さらに強くなっていました。 初防衛のとき、うわーこんなに強くなったかぁと思ったんですが またそこからぐんと伸びてます。本当にすごい。すばらしい。 1、2、3、とラウンドが進むた…
スカイAにて放送ありました日本ウェルター級チャンピオン、 大曲輝斉の初防衛戦見ました。 大曲の試合は、あの湯場忠志戦も、タイ人相手の試合も映像で見たことありますが、 やっぱえげつないパンチです。相手のアタマかすめたら倒れる感じです。 今回の試…
1987年、井岡弘樹以来の快挙ですね(^^) ...すいません、ちょっとあほなこと書いてみたかったんです。すいません。
いやー、ほん数日前の奈落の底を思い出すと、 信じられない思いですが、勝ちましたね。 今日の試合は勝ったのもそうですが内容が良かったです。 ファインプレーや良い走塁もあり、 びしっと引き締まっててすごく良い試合でした。 考えられないようなエラーも…
てことでWBC準決勝、日本が韓国に6-0で勝ちました。 やれやれでございますね、ほんとに。 しかし、韓国から見たらケッタイな話ですよね。 日本に3回勝たないと決勝に出られないんですから。 どんな大会や!ちゅー話ですわ。 別に同情するわけじゃない…
打つこと、よけること、それを繋ぎ合わせるために、どう動くか。 ボクシング全体のレベルを見たら、高山勝成が上だってことはわかりきっていました。 しかし、小熊坂諭ってのはそういう話とはまた別のとこで、 すごい怖さや、やりにくさを持っている選手です…
ベスト4、残っちゃいましたね(^^;) メキシコの皆さんに大変失礼な即断でありました...すんまへん。 しかし、アメリカ敗退ってのはびっくりしますよね、そりゃ。 また例の審判が変なことやったらしいですが、それでも負けたと。 野球そのものよりも…
と、書いちゃっていいでしょね。 まだベスト4の可能性もあるそうですが、 こうなっては何が「ベスト」なんだかわからんというのもありますし。 まさか野球で日本が韓国に連敗するとは思ってなかったです。 しかし、イチローへの守備妨害?などのハプニング…
朝も早よから、やっておりましたWBC第二ラウンド。 ボクシング用語連発で、いとおかしであります。 しかも今日の試合を受けての各種報道には 「WBC審判の判定に疑問」「日本、疑惑の判定に泣く」 などの見出しが踊っており、ますますボクシングっぽい…
何はさておき、浅尾レフェリー、すごかったですなー。 大阪には、人呼んで「浪速の減点パパ」アタック原田さんがいますが、 東京にもものすごい大技持ってる人がいるんですなー。 忍法「わしゃ知らん」の術ですか? 勘弁してくださいよ、ほんま。 あー、しか…
判定が出た瞬間はかなりびっくりしました。 うーむ...新井田の勝ちですかねぇ...。 謎の挑戦者ロナルド・バレラ(世界ランクが急に8位になっていたのはご愛敬)、 スイッチしながらどんどんワンツーを打ってきましたが、さほどの迫力でもなく。 しか…
月曜日の話を今ごろというのが、いかにも怠惰な私らしくてアレなんですが(^^;) 比国の天才強打者ロデル・マヨール、WOWOWに初登場でした。 私はこの選手には相当惚れ込んでおりまして(^^ゞ 山口まで彼のOPBFタイトルマッチ挑戦試合を見に行…