一日おきにライブ観戦 今日は松本圭佑初メイン




6日、8日と内外の注目試合がライブ配信で見られるという、ボクシングファンとしては正月早々縁起が良い(まあ、色々あったにせよ)スタートでしたが、今日もホールで試合あり、しかもFODプレミアムでライブ配信です。
まあ、カードとしてはちと弱め、というと悪いですが、先日、ミライモンスター番組最多出演記録を更新した松本圭佑、初のメインイベンターを務めます。







カードを見ると、アンダーにタイ人も出ますが、静岡や三重など、地方からの「参戦」が目に付きますね。
当然ホンマ、本気で中央の選手に挑む、という構図でしょうから、地方依怙贔屓で売る私としては、青コーナーの健闘に期待です(笑)。


とはいえ、キッズボクサーのときから、ミライモンスターの番組や、U15の試合映像を見て、その素質に目を引かれてきた、松本圭佑応援の気持ちも強いです。
ミライモンスターは何の偶然か、彼の出演回は最初から全部見てて、さすがに情も移ろうというもので(笑)。
リーチを生かした長短の切り換えが巧い、というのが第一印象でしたが、ここ最近はそれに加えて、強打者としての凄みも備わりつつあるような。
相手のレベルは徐々に上げていくのでしょうが、階級の選択なども含め、注目していきたいですね。


と、若手注目選手であることは間違いない、TV番組による注目度もある、とはいえ、この辺の選手初メイン、という試合を、ライブで興行丸ごと見られるんですから、やっぱり時代が変わったなあ、と思います。
そして、こういう状況が続いて欲しい、さらに、より良い形で発展していってほしい、と切に願います。
そのために必要なことは何か、というのは、変わること無く考えねばならないテーマですね。