2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

名古屋は燃えているか

ってことで、今日正式発表ありましたね。 11月26日金曜日、名古屋ガイシホール(旧名・名古屋市総合体育館レインボーホール)で 長谷川穂積がファン・カルロス・ブルゴスとWBCフェザー級王座決定戦を闘います。 名古屋では史上初のダブル世界戦として…

昨日の試合は

夕刻、とあるお店で友人たちと会食しながら見ておりました。 このお店にはかなりの大画面TVが設置されていて、それを正面から見られる席だったので、 実況解説は聞き取りにくかったものの、きちんと試合映像を見ることが出来ました。 判定ですが、TVで見…

今後に期待

前回も順当、今回も順当、という感じでした。 挑戦者ロイ・ムクリス、さる筋からのお話だと「あんまり強くはないよ」とのことでしたが、 残念ながらその通りで、画面に出ていた「危険な男」というフレーズも霞んでしまうばかり。 いつも通り慎重に、じわじわ…

一段飛ばしの試練

長谷川穂積、最新のWBCランクでフェザー級2位となったそうです。 聞くところによりますと、フェルナンド・モンティエルとの再戦交渉はかなり厳しかったようで、 なんでも本人より周囲が反対しているのだそうですね。 そもそもあの4月の試合自体、成立す…

野中、世界ランカーに勝利

野中悠樹の再起戦、WBO7位ドミトリー・ニクーリン戦を観戦してきました。 サウスポー同士の対戦、ニクーリンはじっくり構えて、じりじり出るのですが、 野中が手を出す距離から踏み込む時には、一瞬だけ速い動きを見せる、 緩急の効いた動きをしていて、…

湯場、四冠ならず

昨日はチャーリー太田vs湯場忠志戦をホールにて観戦してきました。 ホールで試合見るのは本当に久しぶりで...いつ、何の試合が最後だったか ちょっと思い出せません。 湯場忠志四冠なるか、という一戦だったわけですが、かつての前田宏行ですら 4階級…

ご無沙汰更新です/高山、南アで勝利!

この拙いブログを気にかけて見てくださっている皆様、大変ご無沙汰しておりました。 以下、言い訳ですが、周辺にあれこれと事情ありまして、試合をしっかり見たり、 話題をチェックしたりすることが出来ずにおりまして...ええ加減な見方で あれこれ書くわ…