2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧
この夏に行われる世界戦の中で、一番つまんなさそうな試合なのに、 記者発表がTVで生中継されました。 TBSのアナウンサーが、何もそこまでってくらい、 へりくだった言葉遣いで代表質問をしていて、 それに対してカメ1号が 「まあ、普通にやっとったら…
とにかく、何もかもがホントにばかばかしい会見でした。 なんで世界戦二ケタ勝った選手が、 乳母日傘(おんばひがさ)の若手相手に、 対戦をお願いするような話になってしまうんですかね。 それに、対戦希望の相手として、長谷川と亀田の名前を挙げたわけで…
今日、発表になりました。 TVでも夕方のニュースでやってましたね。 キャスターが「亀田兄弟の活躍で注目されるボクシング界に、 また大阪からスターが生まれるかもしれません」つってました(;-_-)ノ 会見での名城のコメントは 「辰吉選手の記録に並…
ということで、稲田千賢の世界戦は完敗に終わりました。 パンチ力、体力、連打力、全てにおいて大差のある、つらい組み合わせでした。 今まではリーチの長さと懐の深さだけで、防御の用が足りていたし、 そういうレベルの相手としかやっていなかった稲田です…
7月15日、後楽園ホールで1位ヘナロ・ガルシアと対戦です。 少し前に聞いてたんですが、ほんとにやるんすねー。 これ、ちょっと複雑です。 まず見に行くのが遠い。 後楽園ホールのキャパに不満あり。 それに、あそこで世界戦やると、チケが高くなる。 し…
知り合いからビデオいただいたノーTVの試合がいくつかありまして、 ぼちぼち観戦記を書いていきたいと思います。 まずは4/20のOPBFウェルター級タイトルマッチ、レブ・サンティリャン×山口裕司。 すごいファイトだったと聞いていましたので、見る…
実は、場内かなり混み合っていた上に、 ちょっとポストがじゃまになる位置からの観戦だったもので、 写真撮影は諦めました。 ということで写真観戦記のアップはありません。 私のヘタな写真でも楽しみにしてくださっている皆様、 どうも申し訳ありませんです
オスカー・デラホーヤ、6階級で10個目の世界タイトル奪取ですと。 いやはや、トーマス・ハーンズも裸足で逃げ出しますな、こりゃ(^^;) しかし、男前でカネあって女にもててボクシングがつおい。 こういうとことん羨ましい奴には、たまには痛い目見て…
ということで行ってきました、WBCミニマム級タイトルマッチ、 イーグル京和×ロデル・マヨール戦。 この試合、誰に聞いても予想が難しいという声が多かったです。 イーグルの強さを知る人は、マヨールの力を量りきれず、 マヨールの強さを知る人は、イーグ…
ノーマン・メイラーの「1分間に1万語」でしたっけ? 今日の「番組」(「試合中継」とは冗談にも言えませんよね)を見て、 そのタイトルを思い出しました。 今日の「番組」、実はリアルタイムでは見ておりませんで、 明日の遠足...じゃなくてイーグル京…
WBCフライ級タイトルマッチ、ポンサクレック×中広大吾戦を インターネットで見ました。 生中継ですからねー。良い時代になったものです。 小さい画面から受けた印象では、やはり多くの日本人挑戦者たちと同じく、 中広もポンサクレックの正面に立たされて…