中部ボクシング

偏りという武器が欠落に転じた 武居由樹、メディナに完敗で陥落

日曜日、名古屋決戦の感想続きです。毎度の通り、長丁場の大イベントでしたが、事情あって、会場入りしたのは、最後の三試合の前でした。アンダー4試合は後に配信で見ました。とりあえずそのセミとセミセミの感想です。簡潔に。 WBOバンタム級タイトルマッチ…

実は転級睨み? 矢吹正道陣営、アルバラード戦入札参加せず

昨日、IBFフライ級タイトルマッチ、矢吹正道vsフェリックス・アルバラード戦の興行入札があり、ショーン・ギボンズのMPプロモーションズが落札。日本からはどのプロモーターも参加しなかった。落札額は3万ドル。ダン・ラファエルのX投稿です。 News: At th…

才気と果敢の逆転勝利 富岡浩介、WBO7位ビセレスをTKO

そんなことで昨日は静岡からの配信、飛び飛びですが見ておりました。富岡浩介はマーク・ビセレスを7回、逆転のTKOで破りました。世界ランキング入りが実現するものと思われます。 とはいえ、序盤はビセレスの強い左ダイレクト、ないしはリターンパンチをもら…

今日は静岡からライブ配信 木村蓮太朗、富岡浩介登場

そんなことで名古屋決戦を来週に控え、今日は静岡からライブ配信があります。静岡朝日テレビyoutubeチャンネルで、午後0時半からの予定。 大橋ジム主催のスーパーフェザー級トーナメントに出場はあるのか、ホープ木村蓮太朗が中国のリ・ジャーミンと対戦。こ…

名古屋決戦、セミも難敵迎撃の一戦 武居由樹、メディナ撃退なるか

名古屋決戦いよいよ迫り、公開練習なんかも行われ始めています。どうしてもメインの決戦にばかり気が行きますが、セミのWBOバンタム級タイトルマッチ、武居由樹vsクリスチャン・メディナ戦もまた、難敵を迎え撃つ、という構図で通じる一戦です。 武居由樹…

畑中勝利、ユース戦好ファイト、恒成引退式 週末感想その1

そんなことで週末のライブ配信、順番に感想書いて行きます。長くならないように、簡潔に。 メインの畑中建人は、フィリピンのディアネル・ディオコスに判定勝ち。良いジャブ当てて、右もヒットして、コントロールは出来ていたかな、という試合ですが、連打で…

追い求めた光、忘れ得ぬ輝き 田中恒成、引退表明

昨年10月、プメレレ・カフ戦での王座陥落以降、その動静があまり伝わることがなかった田中恒成が、引退を表明しました。 昨日、CBCにて会見したとのことです。こちらで一問一答が読めます。 引退表明の田中恒成「井岡選手は負けた時から一番好きなボクサー」…

ライブではなく後日配信ですが注目 「ふじのくに」のリングに村田碧登場

そんなことで比較的静かな日曜日、関係ないですがMotoGPもお休みの週。こういうのひさびさな気がします。 しかしひとつ注目は、静岡、ふじさんメッセでの試合。 東海地区のジムから、私のような者でも「あ、知ってる」という、名のある選手が大勢出る興行で…

今日の試合配信、他にもふたつありました 刈谷はTravelTV、高知はYouTube

昨日、日曜はふたつ配信を見れば済む、なんてことを書きましたが、大間違い。 他にもありますで、と知らせてくれた方が居まして、そちらにも触れます。大変失礼しました。 13時、愛知は刈谷、お馴染み「あいおいホール」にて。 “GREEN Dream vol.22×GOLDEN B…

苦闘に負傷の上乗せ 重岡優大、ジェルサエムに痛恨の連敗

そんなことで名古屋ABEMA世界戦連日配信の二日目、メインのWBCミニマム級タイトルマッチ、メルビン・ジェルサエムvs重岡優大の再戦は、前回以上に採点上の差がつく、という結果で、ジェルサエムが優大を返り討ちにしました。 初回は優大が仕掛けの回数で抑…

役者の違いを見せつける、堂々の戴冠 矢吹正道、大出血乗り越えアヤラを最終回ストップ

さて、名古屋2DAYSの初日にして、もっとも重要な試合だったIBFフライ級タイトルマッチは、改めて矢吹正道の偉大を、しかし予想外の形で世に知らしめる、そんな試合になりました。 取り急ぎ経過と感想です。 初回、矢吹左ジャブから右。スイング空振りもある…

遂にフライ級進出 矢吹正道、IBFフライ級王者アヤラに挑戦決定

期待していた試合が決まりました。 IBFライトフライ級チャンピオン、矢吹正道が、一階級上のフライ級王者アンヘル・アヤラに挑戦とのこと。 3月29日と30日に愛知県国際展示場で世界戦 アヤラVS矢吹正道、ジェルサエムVS重岡優大の再戦(サンケイスポーツ)#Yah…

相手は18連続KO中の猛ファイター 力石政法、IBF王座決定戦のチャンス

昨年3月、イタリア遠征でマイケル・マグネッシを破った試合で、IBF1位にはなれなかったものの、上位進出を果たした力石政法。 大橋ジムへ移籍し、調整試合も勝ち、さて世界戦はどこと組めるのかな、と思っていたところ、突然このようなお話が。 Report: Ant…

この週末もライブ配信多数あり、見られる試合が多すぎる 名古屋は畑中建人欠場

今週は平日にFODプレミアムとLeminoでライブ配信がありましたが、それ以外にもジロリアン陸vs長濱陸の試合が、興行丸ごとライブ配信されていました。 解説は元日本スーパーバンタム級チャンピオン古橋岳也。無料ながら画質も上々でした。 ジロリアン、長濱…

無駄足使わず、大振りせず、合間をジャブで埋める 矢吹正道、ノンシンガを9回TKO

ということでABEMAのライブ配信、相も変わらずの長丁場だったようです。 アンダーで日タイ戦が2試合中止になり、両方とも日本の選手が「棄権」した、とJBCのカード一覧に記載がありましたが、何があったのでしょうか。 とにかく、全部で9試合予定が7試合にな…

弟もセコンドに/タイの正統派/計量も連日ですね

ということで今日から、ボクシングファン魂焦がす熱狂の三日間であります。 燃え尽きて、誰やみたいに真っ白な灰になるかもしれませんが。 今日の名古屋、IBFライトフライ級タイトルマッチ、シベナチ・ノンチンガと矢吹正道、前日計量パス。 矢吹はやはり、…

今の日本では最高の「栄転」 力石政法、大橋ジム移籍発表

驚きのニュースが入ってきました。 力石政法、大橋ジム移籍を発表。今後は横浜と名古屋、二拠点の活動になるとのことです。 【ボクシング】力石政法、LUSH緑ジムから大橋ジムに移籍 異例の2拠点体制で10月に移籍後初戦を予定 - サンスポ https://t.co…

佐野遥渉、日比若手対決に勝利 小林豪己やや不調?もAP王座防衛

そういうことで昨日は静岡と大阪のライブ配信がありまして、見たい試合はチェックしようという構えで午後から、飛び飛びですが見ておりました。 静岡の方は、以前ほど契機の良い話が出て来なくなった、件のシャッチョさんが何故かトークに登場するなど、早速…

今日は静岡と大阪からライブ配信あり 佐野遥渉、WBCユース決定戦出場

そういうことで今日は静岡と大阪から、ライブ配信があります。 静岡の若手ホープ、佐野遥渉は、WBCユース王座決定戦に出場。 静岡のツインメッセという会場で行われます。 6/23(日)13:30〜 WBC世界ユース・スーパーフライ級王座決定戦佐野遥渉 vs イェロゲ…

IBFからライトフライ級での挑戦指令 矢吹正道の選択は?

これはひとまず、朗報ではあるか。 IBF、ライトフライ級王者シベナチ・ノンチンガに対し、2位の元WBC王者矢吹正道との対戦を指令、とのこと。 International Boxing Federation (IBF) has officially ordered the mandatory match between IBF Light Flyweig…

歯に衣を着せねばならぬ苦しみたるや 力石政法「契約解消」を公表

イタリア遠征で世界挑戦権を獲得したはずの力石政法が、亀田の会社とのプロモート契約を解消した、とのことです。 本人がX投稿にて公表しました。 前回の試合をもって3150fight との契約を解消させて頂きました3150fightの関係者様には、コロナ渦で試合が中…

若き王者、意地の奮戦も届かず 重岡優大、ジェルサエムに判定負け

午前中からWOWOW、午後はABEMAとライブでボクシング漬けとなった日曜日、DAZNにまではとても手が回らず。 とりあえずABEMA、全部張り付いて見てはいられませんでしたが、メインを中心に感想文です。 メインとして行われたWBCミニマム級タイトルマッチは、重…

カード変更、しかし直前過ぎる 重岡銀次朗の挑戦者はアンパロに

日曜日に試合予定だというのに、今週に入ってから、挑戦者の欠場が報じられた、IBFミニマム級タイトルマッチですが、昨日になって代理挑戦者が決まった、とのこと。 【ボクシング】重岡銀次朗、アンパロと防衛戦へ 対戦相手が変更 - サンスポ https://t.co/0…

復帰戦としては充分、今後はフライ級への「復帰」も? 矢吹正道、ビバスを4回KO

ということで昨日はTravelTVのライブ配信、矢吹正道vsケビン・ビバスを有り難く見ておりました。 アキレス腱断裂という重傷を負った矢吹ですが、考え得る中で最短に近い期間での復帰戦。 相手もタイの強くない選手とかではなく、一応というとナニですが、…

今日は矢吹正道再起戦 TravelTVで全試合ライブ配信

さて、名古屋と言えば、月末の試合が何かと話題ですが、昨日会見あって、色々と大変なご様子。 要は無理筋の試合がなくなって、重岡兄弟の試合はきちんと行われ、しかもABEMAのPPVが無料配信に変更。 日本ミドル級タイトルマッチは心配ですが、トーナメント…

重岡兄弟、比国勢を迎え撃つ 3.31名古屋は要らないものも付いてPPV3150円

先日、マッチルームと亀田の会社が組んで、3月31日に名古屋で試合挙行という発表がありましたが、そこに重岡優大、銀次朗のミニマム級王座防衛戦が追加されました。 兄弟同時世界王者の重岡優大&銀次朗 3.31名古屋ダブル世界防衛戦 ABEMAでPPV放送https://t…

ここと組みますか マッチルーム日本興行、3.31名古屋で(追記あり)

昨年、降って湧いたようなマッチルーム日本進出のお話ですが、1月神戸のはずが、すっかり忘れてしまっていた頃に、記者会見がありました。 マッチルーム「プライズファイター」ミドル級トーナメント発表 3.31名古屋「3150FIGHT」と合体https://t.co/wOW1a64G…

負傷を乗り越え復活なるか 矢吹正道、3.16再起戦

昨年、アキレス腱断裂の大怪我を負った、元WBCチャンピオン矢吹正道の再起戦。 少し前に発表されましたが、3月16日にポートメッセ名古屋第3展示館、というところで行われます。 これはどこにある会場かなと調べたら、名古屋駅から「あおなみ線」というのに乗…

名古屋中止、次戦はローマ 力石政法、イタリア遠征決まる

名古屋での試合が、直前で興行丸ごと中止となっていた力石政法の次戦が、イタリアで決まったとのこと。 3月22日(日本時間23日)イタリアのローマで、WBC6位マイケル・マグネッシと。 WBC挑戦者決定戦と、シルバータイトルマッチを兼ねる試合で、記事による…

パスポート盗難で、興行丸ごと延期

先日、井上拓真vsジェルウィン・アンカハス戦が、井上拓真の肋骨骨折という理由で、興行丸ごと延期になりましたが、その前に予定されていた、名古屋での力石政法の試合も、同様に興行丸ごと延期になったとのことです。 同じような時期に、似たようなことが…