関西ボクシング

マッチルーム日本興行、渡嘉敷会長がプロモーター 国内配信放送は未定

以前取り上げた、マッチルーム日本興行仕切り直し試合について、正式に国内向けで発表がありました。 大阪の吹田市でやる試合なのに、東京で会見してどうするんやろうと思うところですが、今後は当然、全国で展開するのでしょうね。 【ボクシング】優勝者は…

マッチルームのミドル級TM仕切り直し 7.15大阪は吹田市、大和アリーナで

3月末名古屋での、亀田の会社との共催が頓挫した後、話が途絶えたままだったマッチルームボクシングの日本進出が、仕切り直しで動き出したようです。 マッチルームのX投稿。 Confirmed Our #PrizeFighter tournament heads to the Yamato Arena in Osaka, J…

予想外の展開で、世界を驚かす殊勲の勝利 西田凌佑、9戦目でロドリゲス下す!

昨日は西と東で試合があり、共にライブで見られるという一日でした。 しかしなんといってもメインと見るべきは、IBFバンタム級タイトルマッチの王座交代劇。 単に結果のみならず、試合内容にも驚きの多い一戦でした。 王者エマヌエル・ロドリゲスは、過去の…

死闘だった模様/傷だらけの勝利/こちらも好感度高し/アメリカならばこそ

一昨日にフィリピンで行われた、ベンジー・スガノブに石澤開が挑んだ一戦は、スガノブが8回TKO勝ち。 石澤開、世界上位への挑戦はまたも敗戦となりました。 試合はYouTubeでライブ配信があったようで、アーカイブもありますが、あまり画質は良くありません。…

事なきを得た? ロドリゲス西田戦、元通りにABEMAで配信

亀田の名古屋の興行にまつわるどたばたの影響、そのしわ寄せを食ったものか、いったんABEMAではなくてTravelTVでの配信を、社長さん自ら公言したという、5月4日のエマヌエル・ロドリゲスvs西田凌佑戦ですが、結局ABEMAでの配信が改めて発表されました。 【…

井上彪、健闘も敗れる 西田凌佑、決戦は二週間後

昨日はDAZNのPPVは見ずに、午後からの六島ジムYouTube配信だけを見ていましたが、当然、情報は色々入ってきました。 あの辺のクラスで、元々パンチ力のある選手が3ポンド以上オーバーし、再計量せずリングに上がれば、そりゃ馬力やパンチ力の差が出るだろう…

単純に巧くて強い 奈良井翼、進境示すKO奪取

三日連続のライブ配信、金曜夜のU-NEXTYouTube配信は、メインを務めた堀池空希の素質に感心しました。 日本のウェルター近辺で、これほど攻防共に良さを見せた新人、最近いたかなあ、と思うくらい。 まあ、初回KO勝ちで、相手も戦績の浅い相手ですから、何も…

前の手で倒せる、長身サウスポーの強み 下町俊貴、5回TKOで凱旋防衛

土曜日府立地下のメイン、日本スーパーバンタム級タイトルマッチは、戴冠戦と初防衛を東京で闘った下町俊貴が、1位のデカナルド闘凜生を5回TKOで下し、二度目の防衛となりました。 両者共、立ち上がりから好調そう。動きに切れがある。初回は互いに探り合い…

今日も府立からライブ配信 もうすぐ開始

昨日はLeminoで府立の試合をライブで見られましたが、今日はYouTube。 三田から世界へ、をテーマにした大成ジムの興行。 WBO世界戦が内定した、加納陸の試合は中止となりましたが、ホープ尾﨑優日メインで行われます。 もうすぐ、15時30分から開始とのこと。…

これほど巧く据わりが良いとは タノンサック、ダウン喫するも大差勝利

昨日のLeminoフェニックスバトル、府立地下からのライブ配信、楽しく見ておりました。 感想はセミファイナルから。 メインと同じく要注目と書いた一戦は、色々と予想外、ではなくて、予想以上、と感じることが多い試合でした。 OPBFライトフライ級チャンピオ…

今日は大阪からLeminoライブ配信 下町俊貴、V2なるか セミのファハルド、タノンサック戦も要注目

ということで本日は午後16時30分から、Leminoにてフェニックスバトルのライブ配信。 普段の大橋ジム主催とは違い、週末、大阪での興行ということで、時間的には夕刻から、少し早めに始まります。 Leminoで「Lemino BOXING PHOENIX BATTLE 113 (フェニックス…

加納陸、WBO決定戦の相手はオラスクアガに 複数世界戦イベントでの開催か?

海外でも噂になっていた、加納陸のWBOフライ級王座決定戦、相手はアンソニー・オラスクアガということで、両陣営が合意したと、WBOが発表しました。 【ボクシング】WBO世界フライ級1位の加納陸と、同級2位のオラスクアガの両陣営が王座決定戦に合意 W…

嬉しい「大衆料金」の設定 ロドリゲス、西田戦チケット価格決定

次の日曜、名古屋の興行におけるゴタゴタの影響で?ABEMAではなくTravelTVでの配信となるなど、こちらはこちらで色々と不安な気もする、5月4日のIBFバンタム級タイトルマッチですが、六島ジムのブログが更新され、チケット価格が発表されました。 こちらはX…

なおも闘い、求めるものがある 野中悠樹、元IBF王者ソリマンと対戦

数日前まで知らなかったのですが、来月6日に堺市産業センターで行われる、OPBFのスーパーミドル級王座決定戦について。 野中悠樹の対戦相手として当初発表されていたのは、WOWOWでも見た選手(クリスチャン・エムビリに敗れましたが)ロハン・マードックだっ…

下町俊貴、次戦は大阪で開催ながらLeminoでライブ配信!

昨年、Leminoフェニックスバトルの大舞台で、大湾硫斗に勝ち、石井渡士也と分け、日本スーパーバンタム級王座獲得と防衛を果たした下町俊貴ですが、次の試合は大阪で、しかしLeminoが無料ライブ配信する、とのことです。 記事によると興行の名称も「LeminoBO…

願い届かず 穴口一輝選手、死去

残念な一報です。 穴口一輝選手が亡くなったとのこと。 意識不明の状態がこれだけ続くということは...と、日にちが過ぎるごとに厳しくなるだろうと思いましたが、例えば赤井英和氏のような回復があってほしい、と願ってもいました。 しかし遂に。残念です…

がらりと変えてきたが、成否はまだ先 那須川天心、三戦目でTKO勝ち

ということで海外では、事実上「発表」やなあ、ESPNやし...という大きな話題も出ていますし、フィリピンでのサルダール、栗原再戦のU-NEXTライブ配信も、今日の17時半からです。 しかし、とりあえずAmazonPrime配信試合の感想、残りについて、簡単に。 ス…

慎重かつ果敢 乱れず崩れず、圧して勝つ ユーリ阿久井政悟、岡山初の世界王者に

今回のAmazonPrime興行、二大タイトルマッチがありましたが、メインは元より、もうひとつの方も緊迫感あり、見応え十分の一戦でした。 WBAフライ級タイトルマッチ、アルテム・ダラキアンvsユーリ阿久井政悟の一戦です。 普通のボクサーは、無駄を省いた小…

減量苦?選択ミス?それとも 拳四朗、元王者カニサレスとダウン応酬

ということで会場には行けず、AmazonPrimeVideoの配信、楽しく見ておりました。 しかしメインは、楽しく、というだけでなく、ちょっとひやひやしながら、というところでありました。 簡単に感想です。 寺地拳四朗は、精悍な表情から気合いが伝わるものの、反…

戦禍の国から来た王者に、岡山の希望が挑む ダラキアンvs阿久井政悟、激突

各媒体で目にするCMや広告での取り扱いを見るに、AmazonPrimeの「売り」は、やはり那須川天心なのでしょうが、ある意味メインの寺地拳四朗や那須川以上に、心に染みるカードが、アルテム・ダラキアンvsユーリ阿久井政悟です。 戦禍のウクライナから、一度…

現状では最強の相手? 拳四朗、カニサレス戦明日ゴング

いろいろとありまして、明日は観戦に行けないことが確定です。 もっともさる筋によると、チケット完売らしいので、早くに決められなかった時点で駄目だったんですが。 まあさすがにこれだけのカードが並んで、那須川天心も出るんだからそうなりますね。無念…

1.23プレビュードキュメント2本 Amazon大阪決戦迫る

1月23日、AmazonPrime興行が大阪にやってくる、ということで、もう言うとる間に二週間切っています。 不甲斐ないことに、あれこれ忙しくなり、直前まで予定を立てられず、会場行きを見送る可能性大、という現状で、もう生きているのが嫌になりますが(笑)と…

回復を願うのみ

穴口一輝、先日の激闘の後、硬膜下血腫のため緊急の開頭手術を受けた、とのことです。 何も知らずにコメント欄で、その後の情報が無いこともあり、心配だと書いたのですが、これほど重大な事態になっていたとは。 ボクサーが文字通りに命がけで闘い、その激…

挑戦者の懸命、勝負の非情 大内淳雅、山中竜也ともにTKOで陥落

昨日は神戸ポートピアホテル、大輪田の間にて観戦してきました。 衝撃的な試合の連続でした。 日本ライトフライ級タイトルマッチ、執念の王座獲得から初防衛に臨む大内淳雅でしたが、川満俊輝の果敢なアタックに、やや押され気味に見える。 右カウンターのク…

今日も配信三本立ての日曜日 大内淳雅、初防衛なるか

さて、今日も今日とて大変な日曜日です。 最近、毎週こんな感じですが...。 今日はひさびさに会場行きます。神戸です。 U-NEXTでは15時半からライブ配信があります。試合開始時間も同じですから、全7試合、配信される模様。 𝗪𝗛𝗢'𝗦 𝗡𝗘𝗫𝗧 𝗗𝗬𝗡𝗔𝗠𝗜𝗖 𝗚𝗟𝗢𝗩𝗘𝗼𝗻 𝗨…

西と東で大興行、壊れた話はひとつもなし 田中恒成アマプラ初登場!

昨日、AmazonPrime公式Xにて記者会見がライブ配信されました。今時なお話です。 さて、まずは1月23日、火曜日ですね。大阪府立体育館、エディオンアリーナ大阪。 メインはWBA、WBCライトフライ級タイトルマッチ、寺地拳四朗vsカルロス・カニサレス。 日本…

海外情報?続々 1月拳四朗阿久井、2月拓真に中谷潤人も?

井上尚弥vsマーロン・タパレスの大一番が迫って来た年の瀬ですが、来年1月2月と、相次いで世界戦の話が噂になり、海外からの報道というか情報?が目に入ってくるようになりました。 BOXINGMASTERさんのブログで、1月23日か24日か、大阪で寺地拳四朗の世界…

統一戦は難しい? 寺地拳四朗、次戦は1月下旬、大阪で

WOWOWエキサイトマッチで、9月に闘ったヘッキー・ブトラー戦を「セルフ解説」した寺地拳四朗、次戦について言及。 以前も話題になっていましたが、1月下旬、大阪で、那須川天心の試合とセット。 AmazonPrimeVideoによるライブ配信となるのでしょう。 たぶ…

世界ユース王者、高校6冠に挑む 坂井優太ドキュメント

先週土曜ですが、毎度お馴染みの大阪毎日放送「せやねん」にて、ボクシングコーナーがありました。 西宮香風高校の三年生、昨年世界ユース選手権優勝の坂井優太が、高校6冠に挑む様子、ご紹介。 西宮香風高校の練習、アマチュアでは知られた強国に倣い「ウ…

次戦は関西、引き続きライトフライで? 寺地拳四朗、4団体統一へ意欲

もう一ヶ月経ちますが、ヘッキー・ブトラーを下した一戦のあと、寺地拳四朗はしばしの休息、そして祝福や表彰や、という話題が続いています。 プライベートなものも含め、インスタグラムやXなんかで、ちらほら目に入ってきます。 あ、猫二匹目飼うたんや、…