次の日曜も立て込みます 中谷西田戦以外にも配信あれこれ





そんなことで次の日曜は、3ヶ月ぶりの会場観戦をしてきます。
しかし最近は土日ともなると、DAZNのみならずU-NEXTが加わり、WOWOWもトップランク通常興行をやることが恒例化し、そこへPBCが忘れた頃にやる非PPV興行がAmazonで流れたりするので、もう大変です。
次の日曜、日本時間の6月8日も、こういうことになっています。

もちろん中谷潤人vs西田凌佑戦が一番大事ですけど(笑)、午前中にキーショーン・デービスと実力派エドウィンデ・ロス・サントスの対決があり、その前の早朝にはヘビー級強打対決ワードリーvsフニがある。
そして中谷西田と文字通り時間丸被りのジェイ・オペタイア防衛戦などなど...残念ながらリアルタイムでは見られません。

もっとも、家に居て全部見てしまうと、それはそれでへとへとに疲れてしまうことでしょうが(笑)。
なんやかや、週末毎に楽しみがあるのは良いことではありますね。


さて、もう各選手の公開練習などが行われ、色々と記事が目に入ってきます。
アマ世界王者、坪井智也の2戦目があり、増田陸の試合が追加されましたが、やはりアンダーで一番の注目は那須川天心ですね。
Amazonにとっては、メインとどっちが大事なんだか、わからんような感じさえありますが。


那須川天心と闘うビクトル・サンティリャン、強気のコメントを発しているようです。
実力的には一定以上の水準にあり、巧いけど振ってくる、というところは、相手からするとやりにくい選手でもあります。
那須川のバンタム級におけるコンディションを測るという面でも、興味深い相手です。
しかし一見してのスピードは、那須川が圧倒的に速いと思われます。
それが試合を支配する、そういう展開になるならば那須川でしょう。そうならないとしたら、ある程度「絡まれる」感じになる場合、でしょうか...。




さて、試合も迫って来ましたし、メインについて、ぼちぼち予想めいたことも、書いておかねばいかんですね(笑)。
まあ、どっちが勝つ、と言えるかというとそうではなくて、展開自体について、こういうところが注目かなあ、くらいのことでしかないんですが...と逃げを打つ(笑)。

とりあえず明日以降、ちょこちょこっと書くとします。
なんか、海外でも面白い?話題があれこれ出てきまして、そちらも野次馬的に気になっているところですけど。