王朝終わる/凱旋なるか/こちらは遠征中止/デビュー戦動画
先週末、ついに長きに渡る兄弟王朝が終わりました。
日本にもしょうもない兄弟が長きに渡り、違う意味で時代を築いていましたが、
こちらは好悪抜きにして、強いこた強いですから、やっぱり重みが違います。
ウラディミール・クリチコ、負傷で試合を延期、しかしそれがたった二週間というのは、
いいのか悪いのかよくわかりませんでしたが、結果を見るとよくなかったのかもしれません。
正直、過去に見たタイソン・フューリーの試合やハイライトを見ると、こういう結果は想像できませんでしたし。
試合前も後も、あれこれ賑やかに喋りまくっているようですが、実際どんな試合だったのかは
見てみないと何ともです。あまり好評が目に付かないのが現状ですが、はてさて。
================================================
あのアムナット・ルエンロエンとタイで闘うのは、今や世界中のどんなフライ級ボクサーにとっても
あらゆる意味で難関でしょうが、それを突破出来るか李明浩。
勝てば帰国便はビジネスクラスに乗せてもらえるのやそうです。
試合は7日というから月曜日ですね。たぶん夕刻でしょうが、ネットで見られるかなぁ...。
================================================
先日相手の動画貼ってあれこれ書いた、坂晃典のメキシコ遠征、対アントニオ・グティエレス戦ですが、
相手が体調を崩したとかで延期になったそうです。
陣営は後日(1月にも?)再度試合をセットしなおすよう動いているそうですが、どうなるか。
坂は代わりに今月27日、阿倍野区民センターの興行に急遽出場する(相手未定)そうです。
しかしこの興行、後から後から追加カードの連続です。
最初は大沢宏晋メインの興行だったのが、久高寛之とマーク・ジョン・ヤップが決まり、
野中悠樹の防衛戦が追加され、最後に坂も出る。凄い興行です。
私は迷った挙げ句、同日京都の堀川謙一vs拳四朗のチケットをすでに買いましたが、
本当に身体が二つ欲しいくらいです。日程調整を切に望みますね。
================================================
最後に、先月22日デビューした丸田陽七太を取り上げたニュース番組の動画を紹介しておきます。
数日で消えますので、お早めに。
短い試合映像ですが、なかなかの好選手だと思います。
ただ、まだ10代で、これから身体が大きくなるでしょうから、階級の選択を適切にしてほしいですね。
身体の柔軟さは、若き日の井岡弘樹を思わせるものがありますが。
先を急がず、じっくり育てて、大成してほしいものです。